おしゃれなハードディスクケース raidフェア!ここならきっと欲しいものが見つけられるね!
Home > ハードディスクケース raid知っておきたいコレ
【LHR-2BNU3】2BAY(NonRAID)外付型3.5インチハードディスクケース【141012coupon300】のレビューは!?
50代 男性さん
完全に電源を切ってしまうと電源連動しないのとちょっと音がうるさいのが難点ですね。
年齢不詳さん
在庫も問題なく購入できました。また利用します。
30代 男性さん
思っていたより小さめでコンパクトなイメージです。 もっと早くに出合いたかったです。
年齢不詳さん
商品自体は安っぽくは無いのですが、兎に角ドライブが入らない。 コネクターが入りにくい、硬い! 一度別のドライブで抜き差ししないと、硬くて仕方が無い…。 本気で『フンッ!』って感じで挿さないと入りませんでした。(冗談じゃなく…) 下手すればコネクタ破損しそうな感じです。 製造バラツキかもしれませんが、こんな症状の製品が我が家に来たのも事実です。 その他の速度・冷却性・騒音性・前面電源ボタン等は良い製品名だけに、 コネクタの精度が逆に気になります。 前置きが長くなりましたが、搭載ドライブはWD2001FASSを2台。 7200rpm×2台ですが、2時間ほど連続転送しても50℃にいかない程度。 かと言って騒音も殆ど無く、意外な性能です。 コネクタの問題が無ければ、☆5でも良かったのですが…
年齢不詳さん
RAIDはトラブルになった時が大変なのでこの製品を選びました。 RAID非対応の為安価で、2台のHDDを1本のUSBケーブルで接続出来るのが魅力です。 デザインもよく、FANの自動制御のお陰で温度が上がらなければとても静かですし、 必要なら手動でFANの速度を変えられるのも良いです。 安いUSB3.0製品で良くある突然HDDを見失う事もなく問題無く使えています。 自分は3.5インチHDDではなくSA25-RC1-BKを挿して使っていますが、問題無く使えています。 当製品内でのHDD間転送もドライブの性能落とすことなく転送出来るのでUSB2.0時代の 不満を感じることもありません。 ただ他の方が書かれているとおりHDDを挿し込む際のコネクタが異常に固いです。 (通常の3.5インチHDDでも試しました) 設計を間違えて微妙にコネクタの位置がずれているのではないかと疑うほど。 HDD挿入の際は付属のハンドルを必ず付けるようにしましょう。
50代 男性さん
USB3.0仕様のHDDケースを色々探していましたが、価格に惹かれて購入してみました。 全然問題なく使えてます。 LEDの色が薄いので、最初電源が入ってないかのと思ったくらいですが、HDDだと主張しすぎない所が良いです。特に夜間は目立ちすぎるのは困りますから。 Wn7の自作機に2TB×2で使用していますが問題ありません。
年齢不詳さん
HDD2側に接続したハードディスクが認識しません。同じハードディスクをHDD1側に接続すると認識するのでハードディスクのせいではありません。厄介なのは認識出来たり出来なかったりすることです。 購入当初から動作が不安定でしたが、データのバックアップも出来ていたので安心していました。久しぶりにバックアップを取ろうとすると認識出来ずにずっとアクセスした状態になります。こうなると無理矢理、ケースの電源を落とすしかありません。 ハードディスクを差し込む際に固いという他の方のレビューが有ったので、何度か差し替えてみましたが全く改善せず。 保障期間が6ヶ月というのに気づかず、1年近く放っておいたので修理に出す訳にもいかず泣き寝入りです。たまたまはずれだったのかもしませんが、ロジテックのケースは2度と買いません。
年齢不詳さん
デザインも良く、実際に取り付けもしっかりしていて、温度による送風量の違いとか、細かいところまでよくできてます。 他社のを使っていたのですが、バネで押さえていたせいか、どんどんバネの力が弱くなったのか、HDDを認識しないことが多かったのですが、こちらの方式であればしっかりとホールドしているので長く使えそう。 USB3.0ですし、PC連動も出来ますし、良いです。 私的にこれまでの使用からCenturyや玄人は…、Ratocとlogitecは良い感じです。
年齢不詳さん
取扱説明書には、ハードディスクはフォーマットされるとありましたが 無事、前のパソコンから抜いたHDのデータを読めたので助かりました。 2つの外付けHDとして使えていますが、前面のPowerボタンを教えても 電源が落ちないので(反応なし)、仕様なのか故障なのか問い合わせようと 思っています。
30代 女性さん
最近は、安い外付けHDDがでていて、HDDを追加購入すると近い金額まで高くなりますが、2台のHDDで手動ミラー化して家族用のデータ保存についあっています。 たまにしか保存しないので、常時接続は必要ないため、上位品の自動ミラー機能は不要のため、安い製品にしました。
50代 男性さん
特にHDDケースとしては普通ですが、このクラスとしては安いと思います
年齢不詳さん
2このハードディスクを一つのケースで使えるのはとてもべんりでいいです。 また、追加ハードがあれば購入指定です。
40代 男性さん
\3,980-で購入でき非常に安価な、HDDが2台入るとても便利なケースだと思います。 HDDが余っている方は、ぜひこれを購入すると良いと思います。 今回は、2TBと1TBの2台を入れ、合計3TBで利用していますが、非常に快調です。 PCがUSB3.0に対応していないので、USB2.0で利用している限りは、ぜんぜん問題はありません。
40代 男性さん
とりあえず1つだけ入れて使用しています。問題無いです。
20代 男性さん
購入して約一ヶ月になります。 購入当時からファンの音でカラカラと微妙に聞こえるのが、残念です。 あと、HDDを取り付ける際にガイド通りに挿入してもなかなか接続ができなかったのでもう少し改善して欲しいと思いました。 使用していて転送速度や拡張性は申し分ないです。 また堅牢性も十分あると思います。 これでHPで謳われているほど静粛性があればよかったのですが。。。