ブームの兆し!?ヘッドホンアンプ、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > ヘッドホンアンプについて
3種類の音声入力 (光/同軸/USB) に対応 D/Aコンバーター DAC搭載 ヘッドホンアンプ (ブラック) USB DAC DAコンバーター ヘッドフォンアンプ Donyaダイレクト 上海問屋 DN-USB DAC 【あす楽対応】[★]のレビューは!?
30代 男性さん
私は光入力のライン出力としか使っていませんが悪くない音だと思います。 もともとはONKYOのGX-D90に光入力で使っていたのですが少し低音が強い傾向があったのでこちらを使ってみました。特性としてはそのときよりもフラットになりました。あとスピーカーのデジタル入力で使っていた時にホワイトノイズがあったのですがそちらも消えました。 特性としてはフラットか若干低音落ち気味でしょうか。
40代 男性さん
音が変わったと感じました。これから他の機器でも試したいと思います。
年齢不詳さん
以前パソコンで使ってたものがテレビ用になってしまったので、同じものを購入しました。この値段で光入力のヘッドホンアンプってなかなかありませんよね。デザインが・・・というか、四角い箱の方が置き場所に困らないのですが・・・。ということで星ひとつ分減らしました。
40代 男性さん
届くまではかなり不安ありました。中国製で、この値段で、確かな商品なのかって!でもレビューに皆さん書かれている通り、しっかりした商品です。
50代 男性さん
いろいろ調べて、コスパがもっともよいDACとして期待してます。
50代 男性さん
ボリュームツマミがあれば便利だろう、ぐらいのつもりで買いましたが、予想外に深みのあるサウンドでびっくりしました! USB接続時でも電源を外部から取れれば、もっとよくなるかも?なんて想像しています。ノートPCの隣に置くにはちょうど良い大きさですね。
年齢不詳さん
今まではPCから直接ヘッドフォンをつないでいたのですが、本商品を介したところ、劇的に音質が向上してビックリしました。買ってよかった。
50代 男性さん
想像していたより大きかったですが、なかなか良いです。 入力も3系統あり使いやすいですね。色は黒です。 これから使いこんでゆきます。
年齢不詳さん
安い、あまり音質にこだわらず、小型で邪魔にならないのが利点。 しかし、スマートフォンなどと組み合わせるには時代遅れ。
30代 男性さん
【デザイン】 商品写真ではグレーに見えますが,実際のものは黒色です. 【サイズ】 大変コンパクトで,場所にも困りません. 【入出力端子】 光の入力端子からアナログ出力できる商品をずっと探していたのですが,まさしく欲しかった機能がついていてありがたいです. 【音質】 低温の出力が若干貧弱かなぁと思います. 【その他】 先月Huluに登録して,映画などを観るようになりました.Huluを観るためにApple TVをリビングに置いてある自宅のパナソニック製テレビにつないでいるのですが,音質が悪いんです.元々DVDプレーヤーはデノンのプリメインアンプに音声出力をして観ていたので,Apple TVからデノンのプリメインアンプに音声を出力できればと思っていました.Apple TVはHDMIと光の出力があり,この光出力から音を取り出すためのD/Aコンバーターがないものかと探していました.ヨドバシカメラなどにいってもめぼしいものが見つからなかったところに,この商品を見つけた次第.レビューを観てもそこそこの感じだったので購入に踏み切りました. 実際に使ってみると,この値段で?と思うくらい結構いい音が鳴ります. また,家庭内LANでつないでいるパソコンのiTunesの音楽もApple TVで聞くことができるため,これまでプリメインアンプにiPodをつないで聞いていたことをしなくても良くなりました. 本当に超便利で満足しています.
30代 男性さん
聴き比べをしていないので差はコメントしませんが、ハイレゾ音源も再生出来ます。
60代 男性さん
以前ひとつかってとても良かったので、しばらくしてももうひとつ買おうとしたら売り切れになっていました。また、売り出さないかなと思い時々チェックしていたら、今回再開されていたので早速二台目を買いました。 この安さで、これだけの音が聞けるのは、ありがたいと思います。
50代 男性さん
【デザイン】 80年代のブラックフェイスのアンプの横にマッチします。真っ黒です。 画像では楕円形状ですが、足も4本付いていて安定しています。 【サイズ】 ちょっとしたスペースにも置ける 【入出力端子】 私には必要充分でした。 【機能性】 評価の仕方がわかりません。 【パワー】 ヘッドフォンはあまり使用しないので問題ありません。 【音質】 良い耳を持ち合わせていないので不満はないです。 【その他】 私の使用方法では2.5mのUSBケーブルと短めのRCAケーブルが付いていたら完璧でした。Macでも使用できることをwebに明示した方が良いと思います。対応OSにはありませんでしたが、使えない理由が考えつかず自己責任で購入しました。説明書には Mac OS 10.1以降の表示がありました。音を出すまで不安がありました。
年齢不詳さん
【デザイン】写真では分かりませんが裏は平らになっており、ゴム足が付いています。 【サイズ】説明通り、写真の通りです。 【入出力端子】説明通りですが、光角形S/PDIF入力・USB入力からヘッドホン出力での動作はOKでした。 【機能性】3種類の入力に対応しており、USB-DACとしても192kHz、24bitまで対応しているそうなので後で使い回しができそうです。 【パワー】不明。 【音質】ヘッドホン出力での評価ですが、無音時には心配していたホワイトノイズは聞こえませんでした(オープンエア型ヘッドホン)。音質は使い始めは中高音がキンキンした感じがしていましたが、2,3日エージングをかけたら気にならなくなりました。低音から高音までそれなりに出ています。192bpsのMP3ソースですが、音質は特に良くも悪くもないという感じなので、星4つです。 【その他】購入直前に確か3,999円から4,200円に値上げがあったので残念です。
40代 男性さん
まだちゃんと聞いていないので音に関してはノーコメントで。 そんな聞き分ける耳も持っていないので、雑音が無ければそれでよしです。 iTunes用にアンプからスピーカーへの接続と 通常用にショボいスピーカーをモニターの横へ。 赤白のケーブルをアンプへ。 ヘッドホンジャックにデスクトップスピーカーをつなぎ両方同時に音が出ることを確認。 音楽を聴くときはデスクトップスピーカーをOFFに 通常はアンプの方をOFFに。 つなぎ直しや、切り替えが不要で楽になりました。