話題のぷよぷよ pspを探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > 伝説のぷよぷよ psp
ぷよぷよ7のレビューは!?
年齢不詳さん
ニンテンドーDS(以下NDS)に続いてPSP版が、じゃんじゃか、ばばばーんと新登場! NDS版との違いは ・漫才デモのフルボイス化 なんといっても、携帯機で漫才デモを楽しめるのは魅力。DS版では「ぴこぴこぴこ……」とだけ流れていたあんなセリフやこんなセリフを、起伏のある声として耳に入れることができます。各キャラの発音に注目のこと。 ・PSP1台で2人対戦 無印(フィーバー)からあるあのモード。2人の距離がもっと縮まる……かも? ・音楽の変更 両方で聴き比べてようやく分かる程度の違いでしかないが、音源が違うせいか別物に聞こえる場合あり。元がいいので機種が違っても良曲であることには変わりない。 ・画質 言わずもがな。画面が1つで大きいので、表示されるぷよも大きく見やすい。 もちろん、いいことばかりじゃないけど……。 ・オートセーブ 他のゲームでは設定でOFFにできたりするが、今作は不可。「とことん」で記録を更新した時、「ストーリー」で1話(漫才デモ1つ)を終わらせる毎にセーブするか聞かれる。CPU最弱の状態でストーリーを1周(りんごメイン/23戦)するのに1時間はかかる。さらに2週目で他のシナリオもこなさないといけないため、時間がかかる(筆者は同条件で2週目をプレイし、合計2時間半かかった)。 ・ロード時間 暗転したまま、白くなったまま、しばらく動かない。画面の切り替えに5秒ほど、対戦開始までに10秒ほどかかる。「ストーリー」では漫才デモ関連で、「とことん」ではゲームオーバー、「フリー対戦」では1戦終了するごとにロードを繰り返すためテンポが悪い。 これに関してはボイスなどをもろもろ省いたDS版の方に分がある。 ゲームのシステム上、キーを斜めに入力する必要があるため、十字キーの調子が悪い機体はうまく動かないかも。 筆者はNDSをプレイ後に購入した、いわゆるボイス目当て。同じような目的で購入すると少々不満を持つかもしれない。 どこかで同じことを言われているが、複数で(特に対戦)楽しみたい場合はWi-Fiに対応しているDS版、1人で延々とプレイしたい場合はPSP版と用途を分けて認識しておくと吉。 最後まで見ていただいてありがとうございました。
年齢不詳さん
子供へのプレゼントで購入。こちらのショップさんは送料込みなので、検討しやすく、お気に入りです。沢山遊ばせます☆