Home > フレンチバルブが急上昇

フレンチバルブの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ダイナエア Panaracer(パナレーサー) フロアポンプ (ゲージ付)(米式・仏式・英式バルブ対応) フレンチバルブ対応【BFP-AZLY1】自転車 空気入れ(bebike)のレビューは!?

30代 男性さん
パナレーサーの空気入れは値段も手ごろで使いやすく高圧まで軽く入るので気に入ってます。

30代 男性さん
今までホームセンターの1000円程度のポンプを使用していましたが、仏式バルブへの注入力に不満があったのと、壊れてしまったためにTOPEAKとの比較で購入しました。 やはり造りがしっかりしているのと、ポンピングの軽さに驚きました。 長く使える事に期待しています。 ただ一点デザインというかカラーリングだけはセンス無いですね。シックなカラーで発売されれば買替えますよ!

40代 男性さん
今まではシガーライターでの電気ポンプを使っていましたが、なぜか600psi以上は入らなくて我慢していました。(ポンプは1000psi仕様) このポンプだとアダプター無しできっちり700psi以上入るので満足です。 後は携帯用をいつ買うかです。

60代 男性さん
【デザイン】保管場所が良く分かるカラーです。 【バルブの着脱】少しコツがいる。 【空気の入れやすさ】力の弱い?女房でも簡単に入った。 【安定性】操作・重量的では問題なし。 【その他】携帯用のボンベに8気圧で入れたが問題なし。

30代 男性さん
圧力◎ ロード専用タイヤに8barもスイスイ。 とても使いやすいです。

30代 男性さん
メーターが大きくて高い位置にあるので見やすいです。 ロードバイクのタイヤは適正圧が高いので多少高くても丈夫でメーター付きのポンプを購入する事をおススメします

30代 女性さん
がしかし、はずすとき、指が・・・痛い。 これ、かなり非力な私にはきつい

50代 男性さん
早速使ってみました。 使いやすさ抜群です。 MTBなので空気を入れたり抜いたりしています。 使用頻度があるので便利です。

30代 男性さん
今まで使っていた空気入れが7BARまで入れるのに全体重をかけるようにして入れてて『こりゃいかんな〜(;´Д`)』って事でこちらを購入。 届いて早速空気を入れたら、ア〜ラビックリ(;゚Д゚)!スコスコ入るじゃ〜ん! ですが、ロックレバーを戻す時にパチン!と勢いよく戻り指を挟み痛い思い(T_T)をしました。 そこだけを気を付ければ問題無いよ(#^.^#)

30代 男性さん
メーター位置が高く、圧力が見やすいので使いやすいです。 空気もすいすい入る感じです。 お値段もお手ごろで、言うことなしですよ。

30代 男性さん
クロスバイクを購入して、必要だったのでした。 それほど高級なものは必要なかったので、3000円程度のもを探していたのですが、1000円だして、この丈夫な作りで、デザインもかわいいので大変満足です。 他の店ではこれより大分高く販売していたので、これまたよかったです。 しかも送料が5000円で無料だったので、本当に安く手に入れることができました!

年齢不詳さん
ポップな色使いで使い心地も○。バルブ固定レバーが若干大きめなので、小径にはちょっと厳しいってこともありました。

年齢不詳さん
評価が良いので購入しました。使いやすいです。

40代 男性さん
以前にシマノのHPツーリングというフロアポンプを購入。そちらは会社においておくので自宅用にこれを購入。商品のグレードとしてこちらの方が上なのでしょうか、かなりがっちりした造りでメーターの目盛や針が精密な感じです。どちらも甲乙付け方ですが、こちらの商品は割引率が多くお得感がありました。

年齢不詳さん
英式と仏式を替えなくて空気を入れれるので非常に便利。