話題のノンフライヤー レシピを探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > ノンフライヤー レシピで楽しむ
TV朝日系列「アレはスゴかった!」で紹介!/当店限定レシピ&お米付 正規販売店/今一番売れてるsiroca(シロカ)の最新型ノンフライオーブン(コンベクションオーブン)油を使わず揚げ物ができる ノンオイルフライヤー crossline SCO-213【同梱:A】【RCP】【02P25Oct14】のレビューは!?
60代 男性さん
到着早々、先ずは唐揚げを・・・・ジューシーで柔らか!美味い!売りに出しても確実に通用する出来! 確かにドア開閉に連れてトレーがせり出してくれたら助かるが、この価格と調理皿の高さ三段階選択を思えば、致し方なし。と言うより贅沢な要求とおもえる。 オマケに付いていたカラー版のレシピ集も今後の楽しみを倍加させてくれる。更に、オマケのお米(山形県産「はえぬき」450g(略三合)は、期待以上に美味かった。 今回はいつも以上に良い買い物が出来た。
40代 女性さん
ノンフライヤーを買おうか迷っていましたが、コンベクションオーブンにして良かったです。 ピザやトーストも普通のオーブンより美味しく焼けるし、エビフライもサクサクに仕上がりました♪ お正月になったらお餅を焼くのも楽しみです(o´ω`o) これからいろいろなレシピを挑戦していきたいと思います。
60代 男性さん
これだけの性能で使いやすくて 安いのには、驚きですね、さすがナンバーワンの売れ行きというのも納得です
50代 男性さん
ノンフライヤーの購入を検討していた時、テレビ番組でこちらを紹介していたのを見てあまりの安さにビックリ!!さっそく10年選手のオーブントースターにサヨウナラ〜。まだオーブントースターとしてしか使っていませんがこれからドンドンヘルシーな揚げ物を作ったりしたいです。 レシピ集とお米のおまけが付いているのもこちらのショップで購入の決め手となりました。
40代 男性さん
ゼロから鳥の唐揚げを作るとやはり油感の無さが気になります。おつまみには充分ですが。惣菜の唐揚げを温める時は、揚げたて感が出てとても美味しくいただけます。
年齢不詳さん
ノンフライヤーで手作り春巻きをつくりました レシピでは包んだ春巻きの表面にごま油を塗ると書いていましたが私はサラダ油をたっぷりぬりました さくさく春巻きができました 油であげるより春巻きのパリパリ感が出るし、あっさりだから量も多く食べれました。 とってもおすすめ! ただし網にくっつきやすいです 先に網にも油を塗っておくと良かったのかな… これに気を良くして市販のとんかつをノンフライヤーで試してみました これはちょっと… ヘルシーさはでてますが私は油であげたとんかつの方が良いです〜 今度はから揚げに挑戦したいです ヒルナンデスで見たように美味しそうにできるかな^^
40代 女性さん
スチームオーブンを持っていますが、フライを作ってもいまいちの出来上がりで油で揚げるのが一番いいかなと思っていたのですが、ノンフライヤーに興味が出てこちらの商品を購入しました。 オーブンよりコンパクトなので扱いも楽。唐揚げを作ったところカラッとしていながらも油で揚げたような出来栄えに感動。 何よりも手入れが楽でうれしいですね。とんかつの温めなおしも余分な脂も落ち揚げたてのようなカリッとした衣になり大満足です。 気軽に使えるのが何よりもうれしいですね。 トースターとしても使えるし良い商品に出会えたと思います。 ダイアルは昔懐かしのタイプで出来上がりのチンがまたうれしいです。
30代 女性さん
ノンフライでから揚げを作りたい、コンベクションオーブンで魚を焼きたい、プラス、トースター機能も欲しい。を全て叶えれる!と思って、購入。お値段も手ごろだったので。 実際、から揚げを作ってみたところ、レシピよりも時間がかかり、かつ事前に温めても金網にくっつきます。途中で裏返すのがバランス取れにくく、大変。 魚は鯛を一匹焼きましたが、レシピ以上に時間がかかり、裏表焼くと30分はかかりました。トースター機能は、ふつうのトースターとそう変わりないかな。 やはり皆さんのレビューにも書いてありましたが、オーブン内の金網やトレーを支えるところが、不安定なので、取り出しにくく、落ちやすいです。しかし、この工夫次第でうまく使えるようになるかな〜という思いで、★4つ。こちらのショップは配送も早く、梱包も丁寧だったので、また、こちらのショップでお買い物したですね。
30代 女性さん
消費税が上昇前に駆け込み購入しました。 週に5日程パン焼きします。 以前にサンヨーのSOB14を酷使し過ぎて代替品として 購入しました。 サンヨーより、庫内に高さがなく熱源が近いため、 同じ温度でも焦げやすいです。 コンベクションが売りですが、あえて 熱風なしのツマミがあることを重視しました。 ヘルシオや、石窯オーブン持っていますが、 熱風有り無しを選べないので、パン生地が 乾いて思うように焼き色がつかないのです。 なので、このコンベクションなし機能は重要だと思います。 しっかりこのシロカオーブンの癖を見極めて 温度調節すれば、ピカピカのぱんが焼けると思います。 一斤型が入らないのでマイナス1です。 写真は、とかちの酵母でこねたベーグルと、 ホシノで作ったピザです
年齢不詳さん
届いてすぐに、鶏のから揚げを作りました。 市販のから揚げの素を使ったのですが、衣が網にくっついてしまい、ところどころはがれてしまいました(あとで、網をあらかじめ温めておくか、油を薄く塗るということを知りました) 見栄えはいまいちでしたが、家族からは「美味しい」と言ってもらえました。 これからレシピを参考に色々なお料理にチャレンジしていきたいと思います。 追記 市販のから揚げ粉をまぶして焼いてみました。 水で溶かない、粉をまぶすタイプです。 美味しくできましたよ。 裏返すときも網にくっつかずにきれいに焼けました。
40代 男性さん
揚げ物はめったに作らない妻に対して、自分と子供はたまには揚げ物と要求すること年単位。痺れを切らして、某社のノンフライヤーと比較の上購入しました。 ノンフライヤーを選ばなかった理由は、取っ手やバスケットの出来の悪さのレビューが多かったこと。それに対して、こちらの商品はレビュー上での欠点は、網が出てこないことぐらいと、評判がいいことから購入対象に選びました。 実際に使って見た感じを妻に聞いたところ、オーブンレンジと比較して、庫内が小さい分温まりのムラが無いのと余熱時間が短いので使いやすいとのこと。 トースターとして使うと、コンベクションモードが指定なので、普通のオーブントースターよりはちょっとだかファンの回る音の分気になるかなという感じです。 小6の娘には、オーブントースターみたいに前に出てこないから、出しにくいと言われました。これは、まぁその通りですけど、そういう特性の商品ですから割り切りが必要かと思います。 標準の網ですがワイヤーが細いので、結構早く駄目になりそうな気がします。 手入れのしやすさは悪くは無いですけど、駄目になりそうな感じの分評価を下げてます。
50代 男性さん
梱包もしっかりとされており、また、内容の充実さに満足です。 値段の割に作りもよく、電子レンジと並べても安っぽさがないです。 レシピ本もまた、内部取説にもレシピが書かれており、わかりやすいです。 ピザ用のプレートも石釜で焼いたみたいにカリカリに焼き上がり 今までのオーブンで焼くのと食感がかわりました。 至って満足です。
50代 女性さん
じゃがいもを高温の油で調理すると有害物質が出来る、という記事を読み買って正解だったと思いました。フライドポテト好きな小6の孫が「最近太って来た」と気にしていたし。最近の冷凍ポテトは油で下調理してあるので、カリカリに仕上がります。冷凍ポテトからポタポタ落ちる油を見ながらご満悦。おまけをターナーにしたので、小6の子でもヤケドせず取り出せます。 買ってから、もち網しか使っていませんが、パンもカリカリふわふわだし、焼き鳥も美味しく出来ます。底の油受けのプレートにアルミホイルを敷いておけば、後処理も簡単です。我が家では毎日使っています。
年齢不詳さん
届いたので早速開梱したところ、パンが4枚焼けるとあったので、それなりの大きさかと思っていましたが、今までのオーブントースター(食パン2枚焼ける)とあまり大きさに差がなく、かなり省スペースで設置することができました。 レシピ集をみると、いろいろな料理ができそうで、これからが楽しみです。
30代 男性さん
【デザイン】自宅のキッチンにもしっくりきてとてもいい感じです。 【機能・メニュー】朝は毎日トーストを4枚焼きますが、5〜6分でこんがりなるので時間が早く忙しい朝にはぴったりです。ただし、山切りのトースト4枚はさすがに入りません。 【手入れのしやすさ】パンくず等は下のトレイに落ちるため、トレイを外せば大抵きれいになります。 【サイズ】コンパクトですが、本体が発熱するので外周はある程度スペースを確保しないといけません。(取説に最低限のスペース確保が載っています)壁にぴったりとかワークスペースと食器棚の間に置く場合は食器棚とのスペースに注意が必要です。 【静音性】ファンの音はよーく聞いていないと分からないくらい静かです。むしろタイマーのジリジリ音の方が大きいですが嫌いな音ではないです。 【パワー】可なり早く熱くなるので、オーブンレンジより早くできると思います。 【その他】