Home > パストリーゼ77が気になる方におススメ

パストリーゼ77の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【10周年限定】【ドーバー/DOVER】パストリーゼ77 5,000ml (詰め替え用)【RCP】【レビューを書いて次回送料無料クーポンプレゼント!】のレビューは!?

年齢不詳さん
キッチン周りで大活躍をしています。 が、小分けのスプレーが他社に比べて使い辛いです。あの大きさで把っ手は不要。かえってスプレーするときに邪魔になるので、他に移し替えて使用しています。

30代 女性さん
薬局の消毒用エタノールより、サトウキビ由来の醸造用アルコールが原料になっている、パストリーゼの方が成分的にも安心して使えます。より使いやすい霧吹きスプレー(他社製)に詰め替えて使用するので、コスト面を考慮してこちらを購入。ガスレンジ下の奥に収納しています。半年経過したくらいから、画像の通り液体の色が『琥珀色』に変化しましたが、あらかじめ本体の説明に記載されていたので、気にせず使い続けています。フローリングの場合は、ニス等が反応するので要注意ですが、調理道具やグリル、まな板、アロマテラピーの器具を消毒するのにかかせない存在です。またリピートします。

年齢不詳さん
店舗用に購入しました。ボトルもオシャレだし、口に入っても大丈夫なので安心して使っています。

40代 女性さん
ボトルセットを持っていたのですが、使用頻度が高いので詰め替え用を購入しました。換気扇やレンジ回りなど、油汚れや油性ペンのいたずら書きを落とすのに驚きの洗浄力です。

年齢不詳さん
常備しておくと安心します。もうこれがないと色々困りますね。食材に直接使用したり、鏡もきれいになるし、消毒にもなる。ある意味万能です。

50代 女性さん
我が家では、生活必需品です。 小分けしてあちこちに置いています。 普通に手の消毒や、まな板やキッチンの消毒で使っていますが、アルコールなのでお弁当箱にも重宝しています。 他にもプラスティック部分の掃除に使えるので、トイレ掃除では活躍します。 アルコール消毒ですが、肌にも優しいので、例えば脇下臭の気になるときには、コットンに含ませて消臭できます。あっという間に臭いが消えます。小さなスプレー容器に入れて持ち歩いています。 アルコールですから、火気には注意が要りますよ。

年齢不詳さん
パストリーゼ77を知ってから切らしたことはありません!! むしろ切れたら困ります。 なくてはならない物です!!

20代 男性さん
キッチンとテーブルに置いてます! 2年でなくなったのでまた購入します! 長持ちで経済的!!

40代 女性さん
飲食店や製菓学校等でもよく使用されてる 食品にも安心除菌スプレーで有名ですね。 … 製パンや調理前に 調理台や道具にシュッシュっ…手にシュッシュと 習慣になってます。 … 食卓テーブルもランチトレーにもシュッシュ♪ 梅雨時季は特に保存容器やお弁当箱を念入りに… 食品に直接噴霧OKなので野菜やお刺身にも一吹きして冷蔵庫へ…。 っと忘れがちな歯ブラシにも寝る前にシュッシュ〜。 主にキッチンでの使用ですが お風呂場・洗面所等でも活躍してます。 揮発性が高く速乾なので冷蔵庫の消毒や ガラスや鏡もピッカピカ〜♪ … 食器類や食品類を気にすることないので 殺虫剤を使えないキッチンでコレからの時季 蚊やコバエを退治するのにもgood!! もちろん生ゴミにもシュッシュ〜♪

年齢不詳さん
食品直接噴霧可という商品だけに、歯ブラシの消毒などにも安心して使用することができ 本当に重宝しております。今後もリピートを続けることと思います♪

年齢不詳さん
手洗い後の消毒、食事の後のマットやテーブルに、手すりなど… 私だけでなく、主人も率先して使用してくれてます。 毎日使用するので、大量購入して正解でした。

年齢不詳さん
何にでも使えて便利です ノロウィルスなど心配な時期なのでとても頼りにしてます

年齢不詳さん
以前、500mlのボトルを買ってたので、詰め替え用として。 まだストックは残っていたのですが、残りを気にせず消毒したかったので、早めに追加購入しました。

年齢不詳さん
我が家ではキッチンで大活躍のパストリーゼです。初めは洗って乾かした後のまな板にかけるだけでしたが、今ではちょっと気になったところにはどこでもスプレーしています。これは食器を消毒する物なので、安心して使えます。でも気軽に使っていると直ぐに(?)なくなってしまうので、大容量の物を偶然見つけて即購入しました。とても安く買えて助かりました。

年齢不詳さん
[受注番号]208980-20141102-0219632217 今日届きました。 我が家ではパストリーゼを切らしたことはありません。 使用例としては、冷蔵庫に入れる前の食品に袋ごとパストリーゼを吹きかけておいたり、病院からの帰宅時は体の後ろ側や足の裏に吹きかけてから家に入ったり、公共のトイレ後の手洗い時に(1,2秒濡らすだけの人を多く見かけるので)バッグや手につけることもあります。 なかなか家族全員が活用すると言う訳にはいきませんが、意識は高められていると思います。 野菜の切り口に吹きかけておくと数日間新鮮さを失わない、と言う点以外は、効果の可視はないのですが、酒造メーカーのドーバーので遺品と言う点で信頼しています。