Home > フェイスブックに興味があります

フェイスブックの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【エントリーでポイント10倍以上可!】【あす楽18時まで!送料無料!】 【着後レビューで専用カバー・解除プラグ付き!!】 CN-GP540D ゴリラ パナソニック Panasonic 5V型 ワイドVGA SSDポータルカーナビゲーション cn-gp540d CN-GP530D後継品のレビューは!?

30代 男性さん
SSDナビもだいぶ安くなったもんで、一消費者としては歓迎すべきなのでしょう。 そうはいっても安くなるには理由もあり、今のラインナップを見るとVICSつきモデルがありません。541DTはいちおうVICSつきで、苦労してVICS配線をしたりうまく受信できない問題をかいけつしたりと悩んだもんです。しかしながら、現在の5インチラインナップにVICSつきはない。潔く機能を省いてしまったのでしょう。 541DTと同じ5インチクラスで現行機種2013年モデルはCN-GP530Dでしたが、そろそろ2014年モデルが発売されるだろうということで待ってみました。地図データを買うと2万近くしますし、それなら少し割高でも最新機種がいいと思ったわけです。案の定 CN-GP540Dが発売されましたので、発売日前に予約です。 されそれでは開封して実機を比較してみます。541DTと比べ気になった点は、前述のVICSに加え背面に主電源スイッチがついたこと、充電電池が簡単には取り外しできなくなっていること、光量を検知して液晶の明るさを変動させる機能がなくなったことなんかが気になる。 そうはいっても、確実に本体装置が薄くなっているし、軽くもなっているし、液晶も確実にキレイになっています。全体が面取りされ丸みを帯びていることが幸いしすぐに落としそうにはなるけれども。 ポイントデータなんかは以前のものがそのまま使えます。拡張子がPOI形式のものが使えますが、ナビCafeに登録したポイントとかもインポートできます。 最近のGorillaはGアプリなんてのが使えるみたいで、アドオンできるソフトウェアみたいなんだけど、使えそうなのがKML変換。Googleマップから書き出したKMLファイルをPOIファイルに変換するというもの。 ナビ機能とか地図に大きな違いはあまりないし、操作体系も大きくは変わらず既存ユーザなら戸惑いはないでしょう。 地図が良くなった点は住宅地で家形が表示されより詳細がわかる、種変検索とかもかなり細かいジャンルで検索ができるのが便利。たとえば「買う」というジャンル。さらにスポーツ、さらにVictoriaとかアルペンとかドリルダウンして検索ができる。 あとすごい便利だなーと思うのはGPS軌跡が保存できること。以前から軌跡の保存はできて、今通った道を戻るとか便利だったんだけど、GPSログは行程の軌跡を保管できるので、後で自分がどこを通ったか知ることができて便利。

50代 女性さん
早い発送で直ぐに着きました。カバーもPブレーキ解除のピンも着いて、しかも安い値段でありがたいです。 早速ナビを出して取り説を見ながらあれこれ楽しんでます。 使っていく内に操作は慣れると思います。 今までソニーのナブU2を5年間くらい使ってましたが地図の変化に伴い買い替えをしました。 ゴリラは設定に すばやい動きでラクラクでストレスが溜まりません。 ナビも本当に進化しました。 バイクと車と共用します。家庭用電源ACはナブU2と同じなのでそのまま使えます。バイクの電源はナビ本体へのコードは100均でPSPのゲーム用のカールコードがジャックが同じで重宝してます。電源元シガーソケットへ差すUSBは5V変換の2〜3Aのを使用。 これは100均の1A(電流)が不足で充電できません。 ナブU2は機能がゴリラに比べて少ないので100均のUSBでもOKでした。 気になってた音量も大きくバイクでも支障は無いと思います。 早く全機能を使いこなしたいです。楽しみ(^_-)-☆

20代 男性さん
以前使っていたものがあまりにも古くなりすぎたためポータブルナビで良い商品はないものかと探していた所巡り会いました。本日商品が届き少し操作してみましたが、一昔前のポータブルナビに比べ流石に操作性や見やすさが格段にレベルが上がっていました。今のところ星五つです!!新車を購入したので早く使いこなし旅のお供にしたいと思っています。少し値段はいいですが、機能の事を考えると満足です。あと、レビューを書くと貰えるプラグと専用のカバーは嬉しい。私はベタベタとつく指紋が気になったので、保護フィルムも一緒に購入しました。旅のお供に是非一台いかがですか?

年齢不詳さん
2008年頃のNV630DT(?)からの買い換えです。 使い慣れとかもあるんでしょうけど、画面タッチからのスクロールの動きが6年前のゴリラの方が滑らかです。 あと、縮尺25mの詳細以上にすると、一方通行の表示が消えるのが大不満です。 これは、自分が対応しないとダメなとこなんでしょうけど、今まで使っていたのが4Gのゴリラだったんですが、16Gになって情報量が多すぎて逆に走りにくいです(--;) ただ、団地の何棟とかまでわかるのは仕事で使うので、かなり便利になりました。 とりあえず新しくなってゴキゲンなんですが、パネルのタッチに慣れれば手放せなくなる感じはします。 一方通行表示だけはどうにか50mや100mでも表示出来るよにしてほしいです。

40代 男性さん
ステップワゴン用として購入、正直値段相応の商品だろうと考え購入、しかし、本日商品到着後さっそく取り付け開始。 取り付けで一番時間を要したのは取り付け場所の選定、その他はとんとん拍子で装着完了、取説通りで十分理解可能です。ただ、配線等を隠したい人は別ですけど。 いよいよ使用感です。街中を小一時間走行、いろいろ目的地を変更しながらのドライブでした。 車両位置とカーナビ画面上での位置は誤差はほぼなし。目的地への誘導時誤った道に逸れると約200〜300m進む間ぐらいで進路修正をしました。値段以上の出来だと感じます。 今回5V型を購入しましたがステップワゴンにはやはり小ささは否めませんでした、軽自動車や小型車には程良い大きさではないでしょうか。 初めて購入の方等に少しでもアドバイスになればと思います。

40代 男性さん
タッチ反応、検索速度とても良いです。現在自分の車に取り付けられているサイバーナビ(HDD)のタッチ反応の悪さと比べものになりません。(13万もしたのに・・・。正直かなりイライラします。)。 540Dは観光ポイントも多数収録されており、遠出した際も、とても役に立ちそうです。以前マップるガイドを購入していたのですが、なんと、本に載っているそのままの場所などが簡単に、入力でき、現在地からの距離や、観光スポット情報もさらに詳しくあって、とても良いです。ひとつ観光地での楽しみが増えました。 贅沢をいえばFM−VICSは、少々値段が少々上がっても付けてほしかったです。以前使っていた5型のストラーダポケットにはついていたのに・・・。(運転の視界の邪魔になるのが嫌だったので、5型が条件でした。)

50代 男性さん
今回購入したCN-GP540D5V型ポータブルナビゲーションゴリラ、以前他店で2万円で購入したT社のカーナビゲーションとは比べ物にならないくらいルート検索、住所、電話等の検索早いし正確で、モニターも明るく鮮明でした。フィットに取り付けましたが前方の視界を妨げない丁度良い大きさで満足しています。 購入前にA○○zon、ジャ〇〇〇ト〇かた、等調べましたが価格は100円〜300円の差で、パーキング解除プラグとモニターカバー、レビューを書くと付いてくるのがアットマックス@でした。パーキング解除プラグ購入すると600円〜800円くらいしますのでお得です。モニター保護シート一緒に購入すれば良かったと今後悔してます。

年齢不詳さん
【デザイン】 シンプルで飽きないと思います。 角の丸みもいいです。 【使いやすさ】 使いやすいです。 操作も楽で分かりやすいです。 【ナビ性能】 位置がずれる事はまだ無いです。 ルートは、たまに?な時がありますが経由地を入れて調整しています。 【地図・案内表示】 見やすいです。 ゴリラのカーマークが気に入っています。 他にもいろいろあって楽しいです。 【取付・設置】 簡単にできました。 【価格満足度】 とても満足です。 以前、近所のお店を見て回りましたがこんなに安くなかったです。 【その他】 カバーは必要だと思っていたので、 頂けてうれしかったです。

年齢不詳さん
【デザイン】 この値段の割には安っぽさがあまりありません。 【使いやすさ】 指が太いからか、タッチパネル操作で間違うことがたまにあります。 【ナビ性能】 リルートが早い、道案内は使った限り大きな道を優先して通るルートが多いかな 【地図・案内表示】 設定を何もしなくてもそれなりに見やすいと思います。 【取付・設置】 付属の吸盤で簡単につきました、これからダッシュボードの温度が高くなるとどうなるかは分かりませんが今のところ問題ないです。 【価格満足度】 価格に対する満足度は高いと思います。 【その他】 スピーカーがもう少しよければ評価が上がると思います。

40代 女性さん
前は、ゴリラのJパネット仕様を使っていました。これといって不便な点はなかったのですが、GPSが高性能で起動、リルートも速そうだったので買い換えました。実際まだ使っていませんが、取付けて起動した感じでは良いですね。今までのはナビ画面で音楽や、TVの音声は入りませんでした。今回のは聞けますね。VICSがこのサイズでもあると良いですね。

50代 男性さん
10年間ナビ無しで凌ぎ、最近は必要に応じスマホをナビ代わりに使っていましたが、9月に車で三泊四日の旅行に行くにあたり、ナビを購入することにしました。 ユピテルYPB550との間で迷いましたが、ジャイロセンサーがついているためナビ性能が良さそうなこと、有償にはなりますが将来地図データ更新したくなった場合には可能なこと、デイスプレーの性能が良さそうなこと、ゴリラシリーズの実績と安心感から、YPB550より価格は高いですが、最終的にGP540Dに決めました。 今日届いたため、車に装着し、早速往復30km程度の試運転に行って来ました。 装着は簡単に出来ました。 購入前にはディスプレイの大きさも迷っていたのですが、視界の邪魔にもならず、結果的には5インチで大正解でした。 車はウィッシュでダッシュボードの中央辺りに設置しましたが、表示も問題なく読め、全く問題ありませんでした。 ディスプレイの表示も綺麗です。 一日使っただけではありますが、検索、ナビゲーション等、全く問題無かったです。 カバー、解除プラグ付きなのは、有難いですね。

40代 男性さん
これでゴリラは3代目1GBをバージョンアップして2GBにそれから8GBへ それで今回16GBへ。 8GB時代でも、十分なデーター量で検索時の文字入力も濁点などを省いても検索出来る便利な機能もあり使いやすかった。 8GBをバージョンアップするより、買い換えたほうがデーター量も増え、みちびきやグロナスを受信も出来るこの機種に買い換え。 流石16GBのデーター量。決して都会じゃない自宅周辺も詳細地図が入ってた!ガイドブックも入っており出かけた先でおすすめスポットを検索できたり出来て便利。 画質もきれいなほうじゃないですか。5インチディスプレイでも詳細地図もハッキリと見れます。 地デジはワンセグなので見れる程度。受信感度も短いロッドアンテナなので期待できません。TVはほとんど見ないので評価対象外です。

30代 男性さん
【デザイン】 スリムで、ダッシュボード上も、すっきりします。 【使いやすさ】 全てタッチパネルで、反応も良く、使いやすいです。 【ナビ性能】 試しに使って見ましたが、誤作動は特にありませんでした。 案内音声が、硬い(機械的?な)感じがしますが。 【地図・案内表示】 交差点のレーン情報・案内板なども表示されて、分かりやすいです。 【取付・設置】 取り付けステーがしっかりしているので、 がたつくこともなく、ストレスなしです。 【価格満足度】 ナビ・ワンセグもしっかり見えて、なおかつ、解除プラグと専用カバーも付いて、 ゼッタイお得だと思い、購入に至りました。大変満足です。 【その他】 3年前のポータブルナビからの買い替えですが、 4〜5型サイズでは、一番性能が良いように思います。 実際も、大変満足です。

20代 男性さん
ハイドラというアプリでドライブ回数が増えたが 初めての土地だと迷いながらで運転に集中できなくなるのでは? と思い人気のゴリラを購入した。 説明書見なくても簡単に設定出来た。 取り付け後早速ドライブへ。 初めてのナビですが私の使い方では十分な機能かな? ただ不満な点は音声… なんだかこもったような?声でがっかり… ユピテルのレーダー探知機そ音声に慣れてるせいか聞いていられない感じです… そのうちなれるのかな… そのため減点させていただいた。 今後大いに活躍してもらう予定♪

年齢不詳さん
10年使用の純正ナビが不調で、GP540Dを購入。 数日使用での感想ですが、目的地までの案内は分りやすく、大きな走行ズレも 無く、走行ルートを外れても、オートリルートが早いので、問題なく目的地まで 行けます。 (但し、Gジャイロ機能を必要とする様な場所は、まだ走行していません) 気に成る点を記載します。 操作性 1.画面が小さいせいですが、スイッチボタンどうしが近く、ボタンが押し難い。 2.昼・夜に画面の明るさを変える時、画面のスイッチボタン操作が6回以上 必要で、走行中は危険。 画面表示 1.走行レーンを表示するが、表示が小さく見え難い。 ナビ性能 1.駐車場では、画面表示と実際の方向が合わない。 ナビの取り付けに問題が有るのか?、不調の既存ナビが悪さするのかは不明