Home > アミドロジーシリーズの特価セールを探すなら

アミドロジーシリーズの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

網戸 / 侵入虫禁止ネット〜アミドロジーシリーズ〜のレビューは!?

年齢不詳さん
細かい網目で小さな虫も入れません。ローラーも同時に購入したけど大正解でした。上手に張り替え出来ました。

30代 女性さん
小さな虫が毎年ストレスになっていたので、今回、思い切って自分で張り替えするために購入しました。 今までのモノよりも全然網の目が細かいので、これで安心です。 張り替えはカンタンですが、ややたるみが出てしまいました。 うまく貼るコツとかあるのかなぁ…。

30代 男性さん
目が細かいので、凄く小さい虫も全然入ってきません。 超快適空間。。。

30代 女性さん
レビューで風通しがあまり・・・とあったけどそれなりに風とおります。 我が家は満足です。

40代 男性さん
リピーターで追加で購入。これだけ目の細かい網はホームセンターでは売っていません。24メッシュまでかな!?24メッシュでも300円程度で売っているので値段は10倍ですが虫対策には成っています。ただ糸(?)が細く黒なので家の中は丸見えです。★1つマイナス評価です。

年齢不詳さん
そうとう小さな虫も入りませんでした。家中の網戸を全部張り替えて正解でした。

40代 男性さん
普通の網戸とくらべると本当に細かいです。 すごく細かいがミニバエは通過すると思う。

30代 女性さん
レビューを見て覚悟して臨みましたが、小さめの窓でしたが、一人で簡単に張替えられました。小〜さな虫に困っていたので、他では見たことがない40メッシュの網が手に入ってとてもウレシイです。

20代 女性さん
隣が畑だからか、小さな虫がたくさんいて虫嫌いの私には窓を開けることができません。家を建て替えるのをきっかけに、この網戸に替えてみようと思います。届いた網は本当に細かくて楽しみです! ただ私は不器用なのでホームセンターにお願いしようと思ってます! お値段が30メッシュよりもだいぶ高いので畑側をこちらの網に、それ以外は30メッシュで我慢しようかと!

年齢不詳さん
虫がダメで家の近くに畑がありLEDにしても夜は小さな虫が寄ってきます。窓を開けたくても開けれず、細かい網戸があると知り速攻で購入しました。 元の販売値段は高いのかもしれませんが、虫が入ってきにくくなった事を考えればよい買い物でした。家中の網戸をこれにしたいのでまたリピするでしょう。 張り替えは動画を参考にし、一緒に購入したローラーだけで思ったより不具合なく張り替えできました。柔らかくて張り替え出来なかったとレビューありましたが自分には問題なかったです。未経験だったので夫と二人がかりでしてましたが一人でも出来ました。クリップは不要とのレビューがあったので購入しませんでしたが、買わなくても十分大丈夫でした。ローラーはダブルではない方がおすすめ。

20代 男性さん
網目が非常に細かく、量販店では売ってません・・・小さい子供がいる家庭には安心できる品物です。

年齢不詳さん
リピートです。夜、カーテンを開けると小さい虫が光を求めてガラスや網戸に集まってる。しかし、この網戸で入って来ません。少し柔らかい繊維ですが強いです。なるべくピンと張るようにしたらいいです。目の大きい網は外からの風で虫が室内に押し込まれるようでした。

年齢不詳さん
とても目が細かくこれなら安心です。ただやはりお値段が高いので家にある全ての網戸にはなかなか使えないのが残念です。

20代 女性さん
去年の春マイホームを建てたのですが、初めての梅雨がやってきて大量の羽アリに愕然!! 調べてみるといろんな方が同じ経験をされていて、結構当たり前な光景なんだとビックリしました!その前に住んでたのが世田谷で比較的都会だったからなのか、1度もそんな経験したことが無かったので、、、 真っ先に疑ったのが網戸! その周辺や、白い場所に集まってましたから。 夫に『うちの網戸って編み目が大きく無い?小さいのに換えようよ』と相談したのですが、これより小さいのは無いよ〜と相手にされず。 結局調べてみたら一般家庭は大抵18メッシュ、ホームセンターに売ってる一番細かいので30?とかそのくらいと書いてあって、それでも虫は入るから40がオススメだと。 で、辿り着いたのがこちらの商品。 私自身田舎出身なので網戸の張り替えは自分でして当たり前〜だったので躊躇なく購入! 昨日張り替えました! 既に虫の入る余地はなさそうなイイ感じです!かと言って透け感は18メッシュとほどんど同じ!風もバッチリ入ります! 梅雨が楽しみ♪ 小バエはどうかなーと不安もありますが、そっちも防げるといいな♪ ☆網戸張り替えのコツ☆ これは母もやってたプロの技なんですが、ゴムを入れる時に外回りにねじりながら入れるといいです! 網戸はピンと張ったつもりでも数週間してネットが落ち着くと多少たるんでくることが多く、外向きにねじりを入れておくと、ゴムが戻ろうとする時に内回りに回りますよね?そうすると必然的にネットも外側にピンと引っぱられることになります! 理屈を考えればなるほど〜 と思ってもらえると思うのですが、この一手間でプロ顔負けに網戸がしっかり張れ、時間が経ってもたるみにくいです!是非!! 間違って内回りにねじらないで下さいね、逆にたるみまくりますよ〜ww

年齢不詳さん
プランターを置くベランダがある窓に取り付けるので、小さな虫も通り抜けにくいよう、目の細かいものにしてみました。特に張るのが難しいという印象はなく、そこそこきれいに作業できたと思います。風通しが悪くなったりはしておらず、快適です。