Home > 選べるウインナーメーカー

ウインナーメーカーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料】貝印 ソーセージメーカーセット DK0524[ソーセージメーカー/ウインナーメーカー/手作りソーセージ/手作りウインナー/フランクフルト]【D】【10%】【楽ギフ_包装】【RCP】のレビューは!?

30代 女性さん
夏休みにソーセージを作りたくて購入しました。 豚ロース、豚バラをフードプロセッサーで細切れにして作りました。肉を押し出すためのレバーは小4の息子には少し固かったようで、すべて私がしました(^_^; 肉を詰める量は慣れるまでは詰めすぎたり、少なすぎたり…それでも楽しく作れました。 高価な器具は沢山ありますが、たまに作る程度、家庭で使用する分ならこちらのソーセージメーカーで十分だと思います。使用後の片付けも簡単ですし、オススメの一品です。次はフランクフルトに挑戦予定です!

30代 男性さん
皆さんのレビューの通り、本機に肉詰めするのに何か工夫が必要ですが それ以外は割とスムーズ作業が出来ました。振り返って見ると、羊腸を 本機の先に取り付けるのが、一番の難関でしたが、初めての自家製 ソーセージは家族の評判も良く、大満足でした。

20代 女性さん
まだ使っていませんが、作るのがとてもたのしみです!!

50代 男性さん
昨日、届きました。まだ使用していませんが、今からとても楽しみにしています。

年齢不詳さん
洗いやすく、軽く、機能的です。 いろいろなタイプがありましたが、あまり幅を取らない軽いものをと選びました。 最初使い方が分からず迷いましたが、箱に書いてある絵の説明と照らし合わせて、感覚で扱えました。 商品の説明書は、一瞬迷ったのでもう少し詳しくてもいいのではないかと思いました。 使ってみての感想ですが、意外に握力はいったものの、一人でもコツをつかめば、十分に簡単に作れます。 羊腸は乾燥するととても扱いづらいので、羊腸を先にセットした後、使う直前まで羊腸を水にいれておき、手を常に水で濡らした状態で扱いました。 色々大掛かりな機械のようなものもありますが、収納に困らず手軽に出せて使用でき、また洗浄等もしやすく衛生に保てる、このソーセージメーカーはとても重宝しそうです。初めてのウィンナー作りとっても楽しかったです! 購入して3日目ですが、早くも2回目のウィンナー作りをしています。 この金額でこんなに楽しいウィンナー作りが出来るのならとてもお得だと思います。

30代 男性さん
手絞りに比べて非常に楽でした! ただ、肉を詰めすぎるとカートリッジのねじぶたが圧力に負けて外れます。又、肉に筋っぽいとこがあると詰まって動かなくなるのでブロック肉から肉をひく際にはよく筋を切ることをお勧めします。 基本的には非常にスムーズに作業が進みオススメです。

30代 男性さん
卵アレルギーなどもあって市販のウインナーなど控えていましたが、たまに無性に食べたくなるため、フードプロセッサーと合わせて買いました。 容器への肉の詰め込みや補充、掃除などが非常に簡単でした。 一度に入れられる量が少ない点と、最後に管に残った分を押し込む道具が無いのが難といえば難ですが、わたしは箸で押し込んでいます。 商品の到着も早く、店側の対応に文句はありません。

20代 女性さん
自分で絞るタイプのを使っていましたが、力が入り大変だったのでレビューを見てこちらを購入! こっちの方が全然楽で初めからこっちを買えばよかった…。 私が初心者なのでまだ扱い慣れてない部分もありますが、少し空気が入りやすいかな? でもだいぶ重宝しています! ありがとうございました☆彡

30代 女性さん
今までは絞り袋でソーセージを作っていました。二人がかりで力もいるので大変でしたが、ソーセージメーカーはとても簡単であっという間に出来上がりました。手軽なので、これからはソーセージをつくる機会も増えると思います☆

年齢不詳さん
【255377-20140425-012623138】 ソーセージは大好きなのですが市販の加工食品は添加物が多いのがとても気になっていました。 こちらの商品を使えば簡単に安全で美味しいソーセージが作れるのでとても重宝してます!

年齢不詳さん
まだ使っていませんがいろいろ調べた結果、これが一番良いらしいので購入しました。

30代 男性さん
今まで絞り袋でやっていたのですが、これからは少し楽に出来そうです。

年齢不詳さん
なかなか使いやすそうで、作るのが楽しみです。

30代 女性さん
市販のソーセージは添加物の塊だと聞いて手作りを決心しました。 もともとベーコンを趣味で作っているので一緒にいぶせればと思い手作りに抵抗はありませんでした。 初めて作ってみて思ったのは他のレビューにあるほど固くないし使いやすいという点です。 トリガーを押すたびに段階的に肉が押し出されるようになっているのですが、子供でもできるくらいでした。 ただ絞り袋と比べると複雑な作りのため洗うのが結構面倒でした。 初めての試みでしたが1キロのお肉で少し余るくらいでした。 今後は2キロ〜3キロくらい一気に仕込みたいです。

20代 男性さん
前からソーセージを作ってみたかったので買いました 子供でも簡単にできそうなので、友達家族を誘ってソーセージパーティーをやる予定です